

8月の村のレストラン
集落の掲示板には告知したのに、こちらにアップするのを忘れていました。
2018年8月12日
閲覧数:9回
0件のコメント


久々のヤギの写真
そういえば、まだ、名前もつけていないぞ。 メスの子ヤギは発育不足なのか、他の2匹にエサを取られているのか、あまり大きくなっていないのですけど、オスの方はオスだからか、エサを奪い取っているのか、もうぱっと見にははくさんと間違うくらい大きくなりました。...
2018年7月30日
閲覧数:13回
0件のコメント


8/4 トウモロコシの収穫
8月4日(土)夕方5時からトウモロコシの収穫を行います。関係者の方は、ふるってご参加ください。 ・農作業のできる服装で来て下さい。 ・特に道具はいりません。 ・スィートコーンなので、生で食べられます。 ・人数にもよりますが、1時間程度を予定しています。
2018年7月30日
閲覧数:16回
0件のコメント


台風12号の被害
29日未明に来襲した台風12号は、雨よりも風が強く、風による農作物の被害が大きかったようです。「縁結び農園」のトウモロコシ、ゴマもご多分にもれず多くが倒されました。トウモロコシは、結局、黒テグスもしないまま4日の夕方5時から収穫作業をすることになりました。...
2018年7月30日
閲覧数:5回
0件のコメント


KKP通信 第109号(2018/07/26)
画像をクリックして、PDFを開く。
2018年7月26日
閲覧数:15回
0件のコメント
リニューアル
三重県の「三重まるごと自然体験」サイトの、「上ノ村縁結びプロジェクト」のページを更新していただきました。 こちらからアクセスしてご覧になってみて下さい。
2018年7月12日
閲覧数:6回
0件のコメント


昨日の学生ミーティング
先輩たちは忙しくて、1,2年生が中心
2018年7月11日
閲覧数:9回
0件のコメント


■スイカの持ち株主の皆様 2
株によって差はありますが、スイカが写真のように育ってきています。同時に草も一気に伸びてきました。6月24日から2週間ですが、その成長には驚くばかりです。よりよく育てるためにも草の管理は必須です。今度の土日(14.15日)に自分の株の周りの草引きをお願いします。
2018年7月8日
閲覧数:11回
0件のコメント
三重県が推進する「三重まるごと自然体験事業」について
7月2日に「三重まるごと自然体験ネットワーク 第3回交流会」に参加したのを受けて、こちらに新たなページを追加しました。
2018年7月3日
閲覧数:11回
0件のコメント


三重まるごと自然体験ネットワーク
7/2 13:30-16:30 三重県勤労者福祉会館 6階講堂 「上ノ村縁結びプロジェクト」がネットワークの会員になっている三重県が主催する組織(事業)です。 制度や上ノ村の考え方については、こちらを参照下さい。 今回が3回目の交流会ですが、毎回、知事の挨拶があるなどを見て...
2018年7月2日
閲覧数:11回
0件のコメント