
かわら版「上ノ村情報局」
イベントの広報が課題になって久しい。いろいろ試みたが、参加者数くらいしか結果を評価する手立てもないので、結論らしい結論もないまま今日に至っている。 先の「どーだい」寄合で出た意見を自分なりに咀嚼して形にしてみたのが、これだ。...
3月16日
閲覧数:47回
0件のコメント

地域の憲法(ミッションステートメント)
Copilotで「地域のミッションステートメント 例」と尋ねた答え もっと具体的な方がいいようにも思われるが、その辺りもみんなで意見を出し合って決めていきたい。 形式も、これにこだわる必要はない。 (ここの短縮URL) https://x.gd/LdrrE
3月10日
閲覧数:9回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2025/03/08
16:30-19:00 5人(前川、中西、波尻、香山、木村) ●村のレストラン 3/15 普通の村のレストラン 3/30 特別な村のレストラン 四日市 もも瀨 さん(日本料理)の大将 ● 檜の削り屑でリースづくり →成願会館でワークショップもいいかも。 ●...
3月8日
閲覧数:42回
0件のコメント


■ 「どーだい」寄合 2025/04/19(土)
時刻 :16:30- 場所 :集会所 和室(談話室) https://goo.gl/maps/RksBag9E6Gt この回の共有事項・相談事 ★ 随時更新します。ご了解ください。 ーーーーーーーーーーーーーーー ● ーーーーーーーーーーーーーーー ★...
3月7日
閲覧数:661回
1件のコメント

この指とまれ☝️ 上ノ村ラーメンを開発しよう
「上ノ村ラーメン」を開発したい。 安楽島上ノ村合体ラーメンもいいかも。 ● 集落にあるものを活かす ・シシ骨 (参考) http://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/blues_harp/18-00463...
2月24日
閲覧数:132回
0件のコメント


「かみのむらのつどい」2 の記録と謝辞【編集中!】
■ 記録 ● 写真は、 こちら 。 参加者みなさんからいただいた写真をランダムに保管しています。 ● 音声 浅見講座は、 こちら 。 意見交換は、 こちら 。 音声、映像、資料の公開は、以前からOKいただいています。 再生環境に応じてボリュームにご注意ください。 ●...
2月16日
閲覧数:246回
0件のコメント

「どーだい」寄合 2025/02/09 【編集中!】
10:00-12:00 7人 ーーーーーーーーーーーーーーー ● まめっこ ● 「かみのむらのつどい」の最終打ち合わせ ・スケジュール ・役割分担 ・参加者予定 ・内容の確定 ・メニュー ・シシ汁 ・夜学について 議事録 【AI】の仕事 かなりいい加減です(失笑)。
2月9日
閲覧数:14回
0件のコメント


ここも行ってみたい 兵庫県多可町(たかちょう)
多可町のHP https://www.town.taka.lg.jp/ 浅見先生つながりの情報 (ここの短縮URL) https://x.gd/iz5Yd
1月26日
閲覧数:33回
0件のコメント

ブラックスター計画(仮称)
「かみのむらのつどい」を機に時間をかけて取り組みたい事業 あくまで私案(試案、思案) ● ささやかな補足 社会的環境の劇的な変化により、集落が真っ当に機能しなくなりつつある。高齢化だったり、人口減少だったり、個人の意識の変化だったり、農業ばなれと言う現象であったり、価値観...
1月20日
閲覧数:77回
0件のコメント


「どーだい」寄合 2025/01/12
今回のどーだいの内容 2月15(土曜日) 上ノ村の集い 内容)・お昼は村のレストランで食べます ・学生の活動方針ver2.0の発表、コロナ以後と以前の活動の変化についてと今後の予定について話します ・上ノ村周辺の組織がどのように活動するかの話し合いをします...
1月12日
閲覧数:51回
0件のコメント