top of page

​ゴマの栽培

 会員募集中!

作業:播種(種まき)

日時:次回未定(7月末)
場所:初瀬れんげロード (現地集合場所



●服装、準備物  農作業のできる服装

  夏の炎天下の作業になります。

​  麦わら帽子など日よけ対策をお願いします。

  飲み物は各自十分にご用意下さい。

  
●地区外から参加いただく方は、事前に連絡をいただくと助かります。

​ 連絡先は、こちら

​●面積的には、1反弱です。マルチで雑草を防ぎます。

 準備(耕起、畝立て)は、西川さんのお世話になります。

 畝と畝の間を広くとって、耕運機で起こせるようにして雑草対策します。

 とは言っても、除草剤が使えないので草引き等は必ずやらなければなりません。

 それも含めて、みんなで楽しみたいと思います。

​●県の農業普及員及び九鬼産業の担当者の指導のもと作業を行います。

●栽培に関する資料(ごま栽培指針【暫定版】)は、こちら

    九鬼産業の近藤氏の手になる労作(来年完成予定)です。

●案内チラシ(地域内に各戸配布したもの)は、こちら

●先の話ですが、収穫できたゴマは、関係者で分けて、

 残りを九鬼産業に買い取って頂きます。

 売上を次回の資金としたいと思います(そんなに上手くいくかなぁ?)。

※ 「初瀬れんげロード」改め「初瀬セサミストリート」を目指します。

bottom of page