アフター 視察
- 木村 和正
- 2月2日
- 読了時間: 2分
更新日:2月3日
● 一円氏からのメール
みなさんの研修会における感想を聞かせていただければ幸いです。今後の参考にさせていただきたいと思っています。
ところで、木製檻に注目がいっていたようですね。行政の担当者が説明していたようですが、檻の販売について説明がなされていましたでしょうか? 実は、下記の所で販売もしております。また、完成品のみならず、組み立てキットも販売しようとしているところです。詳しいことについては問合せをしていただければ、と、思います。
この木製檻はハナレザルの捕獲に有効だと思っていて、皆さんに進めているところです。多賀町近隣の市町への販売実績もあります。また、和歌山県のミカン農家からも問い合わせが過去にありました。私も販売促進に関わっておりますので、注文していただくと助かります。問い合せだけでもありがたいです。
販売所:大滝山林組合 担当者:奥川(080-8526-5726)
※ 事務局としても感想は聞きたいです。
※ 木製檻の資料は、お願いしました。
● 一円様から木製の檻について
木製檻の製作情報をご希望のように受け取りました。木製檻の製作は設計図に基づいて行っています。その情報をご希望のようですが、申し訳ないことですが、添付した図面だけでご勘弁いただきたく思います。この添付の図面は木製檻の肝心のところで、市販されているものではなく、私が手作りしているものです。ほんとうは出したくないのですが、特別にお渡しします・・。あまり、拡散させないでいただきたいと思っています。図面の取扱いも留意していただき、よろしく、お願いします。
※ 当然の事だと思います。すみません。
(ここの短縮URL)
Comments